BricolaQ Blog (diary)

BricolaQ(http://bricolaq.com/)の日記 by 藤原ちから

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

20140420 「使えるプログラム 2013」[記録集]刊行イベントその2

F

「使えるプログラム 2013」[記録集]刊行イベントその2。ゲストは編集者の櫻井拓さん。櫻井さんのお話には、同業者としてのシンパシーを感じる。ある具体性と、ロマンティシズムと。またいずれゆっくりお話ししたい。トーク自体への率直な感想としては、ホ…

20140419 範宙遊泳『うまれてないからまだしねない』

徹夜明けでフラフラのまま、範宙遊泳『うまれてないからまだしねない』初日を観た。良い緊張感と、高い吸引力が漲っていた。開演前から久しぶりに昂揚していたのだが、その期待が裏切られることはなかった。彼らは今、上昇気流を獲得している。変に浮ついて…

20140418 「使えるプログラム 2013」[記録集]刊行イベントその1

F

演劇センターFで、「使えるプログラム 2013」[記録集]刊行イベントその1。ゲストはTPAMの丸岡ひろみさん。かなり濃いメンバーで、終盤は盛り上がった。なかなか、日頃の活動だけでは交わらないであろう人たちが、こうやって一堂に会することの不思議を感じ…

20140417 クミンキャセロール

F

演劇センターFのミーティング。野村くんが来て、今後のFの方向性について話し合う。これまでは「Fって何するところなの?」という問いに対して明確な返答を避けてきた……というのは、可能性をいたずらに狭めたくなかったからだけど、そろそろ、言葉にしてメッ…

20140416 横須賀

横須賀のぎんじで、ひとり呑んだ。ハシゴした。

20140415 ムサビ

ムサビで「mauleaf」のミーティング。新しい人たちがたくさん来てくれた、というか、すっかり代替わりしてしまって、その点に関しては思っていた以上に寂しい。さくらんぼに寄って軽くご飯。 この日は南武線で行き帰りをした。渋谷や新宿といった大都市を通…

20140414 岸田國士戯曲賞授賞式

朝、急な坂スタジオで、坂あがりスカラシップのアーカイブについてのミーティング。このスカラシップがコンテンプラリーな舞台芸術に対して果たしてきた役割は本当に大きい。今後のアーティスト支援を考えていく上でも、このアーカイブは貴重な資料になるの…

20140413 横須賀

昨日の心地よい疲れに包まれて、八景で仕事。のち、横須賀で呑んだ。せつない歌謡曲(久保田早紀の『異邦人』とか)を聴きながら、お客さんの顔を眺めてみる。濃い。東京にはない種類の濃さで、やはり東京のツルッとした洗練された感じの異常さというのはあ…

20140412 大岡川を源流まで歩くPART1

「演劇センターF開館記念花見 大岡川を海から源まで演出家市原幹也と劇作家岸井大輔と歩く」。今日はひとまず歩いて今後に向けてのリサーチ……と考えていたけれど、予想以上に刺激的な展開となり、これ自体を演劇作品と呼んでも差し支えない、と言えるだけの…

20140411 困難

F

打ち合わせをしていたら来客があり、そのうちにどんどん人が増えてしまって、フリーズ状態になってしまった。巻き込む、というよりこれでは巻き込まれているのであって、今から(5月半ばの時点から)思うと未熟だが、この頃のハードワークを鑑みるといたしか…

20140410 ……?

この日の自分の活動の記録が、twitter上にもなく、Fの日誌(非公開)にも記されていない。何かぽっかりと穴にでも落ちていたのかもしれない。

20140409 無駄な情が多すぎる

F

朝、ゴミを捨てに来て、敷居に頭を思い切りぶつける。目から星が飛び出た。そのあと八景の喫茶店で仕事をしていて、夜は横須賀へ。小保方氏の会見の映像を見る。なんにつけても、フェアな判断のできる人というのは少ない。情に流される。冷静で客観的なした…

20140408 まだ始まったばかり

F

昨日の濃密さに対する、疲労の蓄積を感じつつ。とはいえ人は来てくださるので、それを受けるのだが、どうもまだそれがうまくできていない感じ。当たり前だが、人はそれぞれの文脈を生きていて、ある場所は、そうした複数の文脈を受け止めることが可能だが、…

20140407 範宙遊泳10人連続インタビュー

範宙遊泳『うまれてないからまだしねない』の出演者10人に連続インタビューするという企画。13時過ぎから始めて、終わったのは23時34分だった。なんとなく終わりの時間は時計を見た。 芸能人でないかぎり、俳優にインタビューする機会はほとんど雑誌等では与…

20140406 桜まつり2日目

F

子供たちが遊びに来たほか、通りすがりの女の子たちが飛び込んできたりもして、相当な賑わいになった。奇蹟みたいな夜だった。若い子たちが「自分もいずれこういう場をつくりたい」と言ってくれたのは嬉しかった。わたしも、こういう楽しい夜を夢見て生きて…

20140405 桜まつり初日

F

大岡川の桜まつり初日。Fには息つく暇もないほどの来客があり、blanClassの30時間CAMPとのUST中継もあって、少々てんてこまい。来ていただけるのはとても嬉しい。いっぽうで、こちらはまだ受け入れ準備が万全というわけではないので、齟齬があるだろうな、と…

20140404 フェスティバルボムオープニングパーティ

F

昼に某アーティストが、上善如水を片手に訪ねてきてくれた。これから東京に住むらしい。東京に出る、という傾向が再び活性化しつつあるのだろうか。さてわたしは「東京」とどのような距離を取り結んでいくのだろうか。 かなりへばってたけども、がんばってフ…

20140403 AMD『3』

某作家が演劇センターFを訪ねてきた。雨の黄金町を案内。レストランことぶきで洋食を食べたり。ある相談事を受けて、どうやら一緒にここで何かやれることになりそう。そのあとTさんの案内でとあるスペースを見学に行くなど。素敵なコレクションを見せていた…

20140402 最初のイベント

象の鼻テラスで、ままごとのお昼寝誘発ダンスを体験。ほんとうに、少し寝た。 演劇センターF開館記念イベント「で、市原君、何するの?」(市原幹也×岸井大輔)を開催。20人近い人が来てくれて、盛況となった。この場所というものに対しての、熱い期待のよう…

20140401 演劇センターF、はじまる

朝、とあるスカイプ会議。具体的に何かを動かせるものではなく、ロシアとアメリカの外相会談のようになってしまったけれど、まあしかし積み重ねが大事ですよと。 演劇センターFがいよいよオープンする。象の鼻テラスのままごとのワークショップを少しだけ見…

20140331 鳥公園『緑子の部屋』東京公演

大荷物を背負って移動。長旅だったな……。御徒町で地下に入って刀削麺。ずいぶん待たされたけども美味しかった。 鳥公園の東京公演千秋楽へ。最後の洗濯ひもが切れてしまうアクシデントがあったり、隣の人の咳が尋常じゃなく集中力を削いだりもしたけれど、作…

20140330 BLPワークショップ3日目

Borrowed Landscape Projectのワークショップ最終日。昨日に引き続いて、とあるダンサーさんと偶然セッションをすることになった(かなり刺激的だった)。この日は特に身体を細分化するエクササイズをしたせいか、あるいは3日目に至ったからか、だいぶ動きや…

20140329 BLPワークショップ2日目

Borrowed Landscape Projectのワークショップ2日目。昨日とはメンバーも変わった。今日が初参加の人も多く、最初はそれを気にしすぎてかpassiveになりすぎて戸惑った印象もありつつ、後半はだいぶ様々なコラボレーションが生まれていった。1分間のインスタレ…