BricolaQ Blog (diary)

BricolaQ(http://bricolaq.com/)の日記 by 藤原ちから

彼に捧ぐ

 

馬鹿みたいに泣いています。


気づくと彼の名前で検索してしまう。本当にたくさんの人に愛されてたんだな。そしていろんな顔を持っていたんだな、と思います。でも彼は彼、いつも、危口統之だった。


わたしにとっては、思想哲学の話をはじめ、労働とか、人生とか、文学とか、歴史とか、の話を、実践(つまり芸術)と結びつけて話せる、かけがえのない友だちでした。友だち、という言葉を、わたしは安易に使いたくなくて、生前、我々が、そういう言葉によってお互いを認識していたかというと、それは微妙です。アーティストと批評家、という緊張感はやっぱりあった。いやそれも違うか。少なくともわたしは彼といる時に緊張はしなかったから。ただそれぞれの矜持は崩さない、という暗黙の約束はあったような気はします。


つい10日ほど前、彼が生きているうちに、最後に、悪魔のしるしについて書いた文章を読んでもらえたのは、せめてもの……と思いつつも、同時に、死の淵にいる人に言葉を書くということがいかにおそろしいかも、思い知りました。あまりにも早かった。もっと一緒にやりたいことがあった。


この写真は2016年4月23日、武蔵小山の路地裏にて。このあと雨が降って来て、夜になって閑散としているアーケード商店街のほうに麻雀卓ごと移動して、堂々と打ったのでした。ほんとうに馬鹿馬鹿しくて最高に愉快な夜だったなあー。道ゆく人たちが足を止めて覗き込んでいった。あたしむかし銀座で雀荘やってたのよ、っていうおばあちゃんとか。危口くんには、あの生来の気難しさ(?)にもかかわらず、人をその懐に招き入れるところがあった。それは、彼がつねにフェアだったからじゃないかと思います。彼はなんの「正義」も前提にはしなかった。人間がそれぞれに違うということを思い知っていて、でも、他人である人間と、その営みと、そこに付随する愚かさを愛していたんじゃないか。それは彼の作品にもよくよくあらわれていたと思います。わたしは彼のことも、彼のつくるものも、大好きでした。涙がとまらないです。

 

 

f:id:bricolaq:20170413013420j:plain