BricolaQ Blog (diary)

BricolaQ(http://bricolaq.com/)の日記 by 藤原ちから

東アジア文化交流使日誌・香港その6

香港6日目。朝6時に起きて、晶晶さんが見つけてきた丘の上の体操に行ってみることに。まだ暗い中、かなりキツイ坂道を上っていきながら、いったいなぜこんな苦行を……と思いに耽る。文化交流使としては1週間にこれだけ活動してくださいというタスクはいちおう…

東アジア文化交流使日誌・香港その5

香港5日目。晶晶さんは午前中散歩して、ブルーハウスというコミュニティアートの拠点を訪問したらしいけど、わたしは前日までの日誌を書いていた。昼に合流して市場に向かい、蛇を供する店でランチ。売り場から少し離れたアパートに別室があって、そこで食べ…

東アジア文化交流使日誌・香港その4

香港4日目。またホテルを移動。今回の旅では香港をいろんなアングルから体験してみたくてホテルを転々としている。今回は徒歩で隣町の湾仔まで移動。 昼過ぎから噂のチャーリーに会うため、大道寺梨乃が公演した唐三(Tong3)へ。かなちんやはるかちゃんから…

東アジア文化交流使日誌・香港その3

香港3日目は買い物の日になった。銅羅湾のあたりは新旧入り混じっていて、基本的には渋谷と銀座が混じったようなきらびやかな雰囲気なのだが、ちょっと路地を入ると衣料品の市が立っていたりする。その市場で甥っ子に贈るオモチャを買ったり、若者向けの洒落…

東アジア文化交流使日誌・香港その2

香港2日目はLeslie Van Eyckさんを訪ねて彼女のスペースWINGへ。彼女とはマニラで知り合った不思議なご縁。香港島の東端、柴湾エリアにWINGという拠点を構えている。バスで向かったら高速道路を使って一瞬だった。アポの時間までカフェにでも入ろうかと思っ…

東アジア文化交流使日誌・香港その1

昨日、香港に到着。空港のマクドナルドでメンバーと待ち合わせて、香港ドル(元)を入手。空港の雰囲気を見るかぎり治安は悪くなさそう。150元のオクトパスカードを購入。メンバーと協議して、バスを使って旺角(モンコック)のホテルまで向かうことに。 バ…

The Diary of Woman In A Port 7

To be, or not to be, that is the question. I always have to make some kind of decision. Ultimately that responsibility belongs to myself. But has I really decided? Sometimes I have been moved by something external. For example, my dream is…

About The Dairy of Woman In A Port(港の女日記について)

新シリーズ『港の女』の滞在制作にあたって、その日記をひとまず英語で書くことにしました。必要なことはそのうち日本語で書くと思います。 · This diary is a record of long-term artist-in-residence of "Woman In A Port". This record will be also a p…

The Diary of Woman In A Port 6

In Korea, Ansan City, I met some interesting people. For example, Kong Kie came from Macau. At the breakfast of the final morning with him, he introduced his friend Cindy who came from Beijing. We are talking about “art” or something, and …

The Diary of Woman In A Port 5

In those days I was moving on UTOPIA which was not anywhere...

初めてのマニラ、カルナバル(2017年版)

今年もフィリピン・マニラのケソン・シティ(Quezon City)周辺で、カルナバル(KARNABAL)フェスティバルが開催されます。今年の開催は5月10日〜21日までで、10月にもあるようです。 現時点で公表されているプログラムはこちら。 https://www.facebook.com/…

The Diary of Woman In A Port 4

After the good days with good friends in Yokohama, I packed my all life into a trunk. But of course I know, my true life will be discovered outside of this trunk. I came to Kyoto like a “spy”. Actually in these few years, I became to be in…

The Diary of Woman In A Port 3

I really enjoyed wonderful days in Dingalan with some artists. We are always eating, drinking, swimming, singing, dancing, talking and of course sleeping. So, despite the attractive women for my project, we didn't have good timings and I c…

The Diary of Woman In A Port 2

I was waiting for the bus at the terminal in 7 hours. 7 hours...? It was also like a ceremony, might be the suffering of Holy Week. Despite this terrible congestion, all Filipinos were not irritated. There were only few attendants and poli…

The Diary of Woman In A Port 1

Last night I spent the unsettling night. Is it due to fatigue? It may be caused by air pollution in a long way jeepney from Antipolo to Cubao. A woman asked me, “Why are the Japanese skins strong?" I answered, "It depends on each person." …

彼に捧ぐ

馬鹿みたいに泣いています。 気づくと彼の名前で検索してしまう。本当にたくさんの人に愛されてたんだな。そしていろんな顔を持っていたんだな、と思います。でも彼は彼、いつも、危口統之だった。 わたしにとっては、思想哲学の話をはじめ、労働とか、人生…

日記

twitterで物議を醸していることの、発端のひとつになったTPAM初日のシンポジウムについて、わたし自身はそれほど損害をこうむったわけではないけれど(おそらく何人かの誤解は招いているだろう)、良くないイメージが先行してしまったな、と憂慮している。こ…

日記

自分の身体が今、期間限定の病を脱してみるみる快復していくのを知って、それをどこか素直に喜べないのは、おそらく、罪悪感だ。だが何の「罪」なのか。そこに「罪」を感じるとは、なんておこがましいことだろう。何様のつもりだろう。……とか考えていたとこ…

デュッセルドルフ滞在記2-40

月曜日。憂鬱と隣り合わせの時期がついに過ぎた。ドイツ人の感情に少しだけアクセスできるようになった。 Monday. Melancholy time has passed. Now I’ve become to access German feeling a little. (by Google Translation based on English...) Montag. M…

デュッセルドルフ滞在記2-39

日曜日。オーバーハウゼンの平和村へ。戦争の害は子どもたちの身体を蝕む。それでも生きていく子どもたちに、元気をもらった。『演劇クエスト』の執筆が一気に進む。 Sunday. I went to the Friedensdorf international in Oberhausen. Harm of wars hurt bo…

デュッセルドルフ滞在記2-38

土曜日。エラーへ行くも、不調。この町の魅力をまだ掴むことができない(なんとなく好きなのに)。夜は悪友たちと無尽蔵に呑む。いいリフレッシュになった! Saturday. I went to Errer, but that was not so well. I couldn’t grasp the charm of this town…

デュッセルドルフ滞在記2-37

金曜日。ベンラートをフィールドワーク。 Friday. I went to Benrath as a field work. (by Google Translation based on English...) Freitag. Ich ging nach Benrath als Feldarbeit.

デュッセルドルフ滞在記2-36

木曜日。ニッポン・パフォーマンス・ナイトのプレ企画があった。ニュースダイジェストに大きなインタビュー記事が載る……。びっくり。 Thursday. The pre-event of Nippon Performance Night was held. My interview was published on Doitsu news digest... …

デュッセルドルフ滞在記2-35

水曜日。都市には様々な綻びがある。それらは人間が生きた証でもある。 Wednesday. There are various bankruptcy in a city. They are traces of human living. (by Google Translation based on English...) Mittwoch. Es gibt verschiedene Konkurs in ei…

デュッセルドルフ滞在記2-34

火曜日。ティーンたちの秘密の遊び場を知る。孤独を埋めることが幸せだ、とはわたしは思わない。 Tuesday. I found a secret play spot of teenagers. I don’t hope to fill my solitude. (by Google Translation based on English...) Dienstag. Ich fand e…

デュッセルドルフ滞在記2-33

月曜日。ドイツの壁が消えた日。村の中を歩き回った。憂鬱について。言語の越境について。 Monday. The day in which "the wall" of Germany has disappeared. I was walking around in a village. About melancholy. About crossing above languages. (by G…

デュッセルドルフ滞在記2-32

日曜日。この都市では複数の言語に毎日触れる。ほとんどの言語は理解できない。けれど、相手の目を見ることはできる。 Sunday. I hear various languages in this city every day. I cannot understand almost. But, I can gaze the eyes. (by Google Transl…

デュッセルドルフ滞在記2-31

Samstag. Ein monatiges jahrestag. Fußball und Musik. 1 3 Trotzdem wäre diese Melancholie was? Ich bin sicher, dass es den geheimen Punkt von ENGEKI QUEST gibt. Ich traf wieder einen schönen Kurator, der mich aus dem Gefängnissaal rettete.…

デュッセルドルフ滞在記2-30

Freitag. Ich bitte um Unterweisung des jungen Fotografen. Über das Zusammenbringen. Schöne Mädchen mit schmalen Schulter. Haselnuss-Likör. 金曜日。若き写真家に教えを乞うた。出会いについて。肩幅の狭い美しい女の子。ヘーゼルナッツのお酒。 Fri…

デュッセルドルフ滞在記2-29

Donnerstag. Tag für das Schreiben. Denken Sie über die Neurose von Soseki Natsume. 木曜日。書くための日。漱石のノイローゼについて考える。 Thursday. Day for writing. Think about the neurosis of Soseki Natsume.